オリジナルなもの
オリジナルのアプリケーションかゲームソフトを開発したいと考えています。ちょっとしたアイデアはでるのですが、これでは、このアプリケーションが代用できる。このゲームはうーん、どこが面白いんだろーと着手するにいたりません。一歩踏み出さずして歩みなし。という格言があるように(そんな格言はないはず)なにか始めなくては。と思う今日このごろです。
« 2005年6月 | トップページ | 2005年8月 »
オリジナルのアプリケーションかゲームソフトを開発したいと考えています。ちょっとしたアイデアはでるのですが、これでは、このアプリケーションが代用できる。このゲームはうーん、どこが面白いんだろーと着手するにいたりません。一歩踏み出さずして歩みなし。という格言があるように(そんな格言はないはず)なにか始めなくては。と思う今日このごろです。
ココログのプランをプラスに変更しました。
「1アカウントで複数のブログを利用」の仕方がわかりません。
さて??
どうすればいいのでしょう?研究中です。
本日は会社に一人ぼっちです。
本日PCゲームのマスターだしがありまして、開発チームは本日あさ、帰宅した模様です。
うーん、静かでいいなー
PCゲームのVierについて。企画段階では企画者が紙で作ったボードでテスト。8x8にいたるにもかなりの思考錯誤があったもよう。最初対戦したときは異様に疲れました。一手の失敗が敗因になるからです。対人間だとかなり熱くなります。ペーパークラフトもHPにおいてありますので、ぜひ一度お試しください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |