Fireworksで簡単web作成
一枚の画像をもらって、それでwebページを作ってって頼まれたときに、部品に分けてテーブルでレイアウトしてって面倒ですよね。ボタンの部分にのみマップをはって、それで書き出して終わりにするって言うのが一番手っ取り早いと思います。ですが画像をそのままのせているので高速通信環境でないとかなり大変かもしれません。
そんなときFireworksで画像を読み込んでできるだけ軽くして、リンクのボタンになるところにホットスポットを設定して書き出しでhtmlを選択。あっという間に1ページの出来上がり。
緊急事態には有効だとおもいます。
« GoLive 6.0.1 | トップページ | Final Cut Express HD テロップ問題 »
「今日のソフトウェア」カテゴリの記事
- iPad、iPhoneのメモとEvernote(2020.01.11)
- MacでDVD-Videoを作るために私がやったこと(2019.03.24)
- 会社でUE4を学習しようと思っているのに、なんだかバタバタ(2017.12.15)
- 大変なキャプチャー編集(2017.10.21)
- toast 16が出てますねぇ(2017.10.13)
コメント