GoLive 6.0.1
会社のPMG4のシステム用のHDDがいってしまいました。いままではシステムはpantherだったのですが、どのみち再インストールという事なので、Tigerにかえました。当然アプリケーションも一からインストールし直しです。その中にGoliveも当然入れていたのですが、マイナーバージョンアップをせずに今まで使っていたファイルを開こうとすると突然終了してしまいます。あれ、元のファイルが壊れたのかなーなんて思いながらadobeのサイトをのぞくもそれらしい事は書いていません。ま、せっかく来たんだし、とりあえず、バージョンでもあげとくか、なんて軽い気持ちで6.0.1にアップデート。その後今まで開かなかったファイルをダブルクリックすると、あら不思議、見事にファイルは開きました。
へぇー、CS2になってるこのご時世ですが、特にバージョンアップの必要性も感じていないので6のままです。PHPを簡単に動かす事ができれば、考え直すんですけど。6でダイナミックバインドなる機能を使う事挫折したもんで。
« オリジナルなもの | トップページ | Fireworksで簡単web作成 »
「今日のソフトウェア」カテゴリの記事
- iPad、iPhoneのメモとEvernote(2020.01.11)
- MacでDVD-Videoを作るために私がやったこと(2019.03.24)
- 会社でUE4を学習しようと思っているのに、なんだかバタバタ(2017.12.15)
- 大変なキャプチャー編集(2017.10.21)
- toast 16が出てますねぇ(2017.10.13)
コメント