東京ゲームショウへいきました
東京ゲームショウでHavokのブースが出ていました。
Shockwave3DのXtraで、物理シミュレーションのプログラムです。
ミドルウェアとして、ゲームように提供しているようで、ご多分に漏れず、windows用もあるそうです。
マック用にはないのかと尋ねたところ、ありません。との事。
今後の開発はありますか?ありません。との事でした。
ベリー残念なご返事。
その理由にはDirectXのようなハードよりなAPIがない事が一つ原因としてあるようです。
OS9の頃にはGame Sprocketなるものが提供されていたようでしたが、osxになってからはなくなっているようです。
« サウンド編集ツールはSoundtrack Pro | トップページ | Objective-Cで不明 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Windowsで2年に1回は遭遇する、ウィンドウが画面に表示されない場合の対処の仕方(2021.06.29)
- Windowsが起動できなくなりました(解決)(2020.06.21)
- Windowsが起動できなくなりました(1)(2020.06.15)
- EvernoteからGmailへコピー&ペーストで起こったこと(2018.10.06)
- YouTube Live 音声トラブルの原因(2018.05.24)
コメント