Fireworksでパターン
Fireworksで地図を作製しております。ベースになる平地などにテクスチャーを使ってそれっぽく仕上げておりましたが、山にテクスチャーを貼っても平面ポクいい感じに仕上がりません。本を調べたり、地図をみてイメージを膨らませたり工夫してみましたが、ダメです。最終的には山の傾斜の感じは手書きかと思い、挑戦してみましたが、線のはね具合が巧く行きません。Photoshopや、Painterなら感触としてはいい感じなのですが、その再現はFireworksではまねできませんでした。
テクスチャーをもう少し細かくできればなにか見えてくるかもと思ってさっそく調べたのですが、テクスチャーってどうも大きさの変更が出来ないみたい。で、はたと気がついたのがパターン。
ほとんど今まで使ったことがなかったのですが、テクスチャーとの大きな違いは大きさ、向きが変えられること。
とりあえず、パターンを適当にはって、カラーの調整をすると溶岩がかたまったような山が出来ました。
カラーの調整はメニューからではなくプロパティの中のフィルタを使って色変えをするのがミソです。
メニューからだとベクタースタイルをビットマップに変換されてしまいます。そうすると後からの線修正が出来なくなってしまいます。
« rubyはまってしまいました | トップページ | メモリー増設 »
コメント