Window切り替えのショートカット
CMD + F1
Finderでの開いているウィンドウごとの巡回用ショートカットです。今回はSpotlightでファイルを探して新しいファイルに差し替える作業の時につかいました。
とりあえず、Spotlightを使って必要なファイルを探し出します。それからCMD+Rで内包しているファルダを開くでどんどんウィンドウを開きます。
置き換えたいファイルをCMD+Cでコピー。
FINDERでCMD+F1で置き換えるファイルのウィンドウに移動。
CMD+Vでペースト
CMD+Wでウィンドウを閉じるとそのときSpotlightのWindowがアクティブに。
そんなときはCMD+F1でウィンドウの巡回で別ウィンドウに移動。
で、必要なファイルの数分だけさっきの手順を繰り返します。
今回この作戦がよかったのは、基本的にファイル名が同じファイルの上書きだったためにダイアログでいちいち置き換えますかと聞かれたのですが、マウスポインターは一度『置き換え』のボタンの上において、そのままマウスを移動させなければ、次に聞かれるボタン位置においたままになっているので、クリックするだけでいい点です。
10数個のファイルの置き換えでしたが、1.2倍は速かったのではないかと思います。いい加減な感覚です。
すみません。
« Spotlightワンダフォー | トップページ | MotionとPhotoshop »
コメント