WMV Studio Pro HD
ムービーのコンバート用に購入していたWMV Studio Pro HD。
納品時のコンバートには実績の点で不安が残っていたので、もっぱら内容のチェック用に1PASS WMVの書き出しだけに使っていましたが、ここにきて出動要請が。
WMV 2PASSでコンバートしたところモアレが若干目立つとの指摘がディレクターからあり、別のコンバート方法を試すためWMV Studio Pro HD を使う事になりました。
設定の問題もあるのでしょうか?それにしても一段とひどいコンバート状態になりました。
いまは、プリセットをベースに画面サイズを変更した値で書き出しをしています。
それにしてもTMPGEnc を Pararell DEsktopから実行しているときより時間がかかっています。
使いどころはWMV 1Passまででしょうか。
« Parallel desktop | トップページ | Parallels 購入 »
「Final Cut Studio と Creative Cloud」カテゴリの記事
- Adobe Bridgeは使えますよね(2019.05.06)
- Animate CC のHTML書き出しでは検索不能なので、Dreamweaverで実験開始(2018.12.09)
- Animate CC 、検索できないのは最大の欠点じゃないですか(2018.12.01)
- Character Animator用のキャラクターを作る時は、「オリジナルで編集」を使いながら(2018.08.15)
- Character Animatorが大好評(2018.08.07)
コメント