omniPlan重くなったぞ
omniPlanを使ってまだ数日なのですが異常に動作が重くなりました。
タスクを一つ追加する時にもレインボーカーソルが現れ、5分ほど待たされます。
omniのサイトからβ版のアップデータを落としてみましたが改善されませんでした。
メニューとかが英語になってしまいましたが…
これは絶対におかしいと思い、マックを再起動したのですがダメでした。
一度omniPlanを削除して、再インストールしてみないとだめかと思ったのですが、そういえばアプリケーションがおかしくなった時はplistの削除が常套手段。
さっそくspotlightでomniplanと検索するとしっかりとplistも表示されました。
その、plistを削除。
その後、omniPlanを起動し、タスクを追加するとさくさくと動きました。
とりあえず、大丈夫そうです。
« omniのソフトはなんだかお洒落 | トップページ | 頼りのSpotlight検索不能 »
「今日のソフトウェア」カテゴリの記事
- iPad、iPhoneのメモとEvernote(2020.01.11)
- MacでDVD-Videoを作るために私がやったこと(2019.03.24)
- 会社でUE4を学習しようと思っているのに、なんだかバタバタ(2017.12.15)
- 大変なキャプチャー編集(2017.10.21)
- toast 16が出てますねぇ(2017.10.13)
コメント