parallels 不調かも
Parallels Desktop を使っていますが最近、途中でハングアップしています。
おおむねその症状がでるときはwindowsXPでテキストエディタの秀丸を使って入力しようとした時におこります。
入力用にAppleK for Parallelsを使っています。通常は問題ないようですが、MacBookProをスリープから復帰させてテキスト入力をしたときにおこっています。
その症状になると、Parallels上ではマウスカーソルも消え、入力もできず、ドック内に表示されているwindowsアプリケーションの切り替えも効きません。OSXのメニューバーだけはWindowsのアプリケーション名に切り替わるときもありますが。
現状は秀丸を使った時だけのようなので疑わしいのは秀丸+AppleK for parallelsのようです。
とりあえず、AppleK for parallelsを外して症状がでるかどうか試してみようとおもいます。
« iPod Touch登場ですか | トップページ | paralells 不調かもその2 »
「今日のソフトウェア」カテゴリの記事
- iPad、iPhoneのメモとEvernote(2020.01.11)
- MacでDVD-Videoを作るために私がやったこと(2019.03.24)
- 会社でUE4を学習しようと思っているのに、なんだかバタバタ(2017.12.15)
- 大変なキャプチャー編集(2017.10.21)
- toast 16が出てますねぇ(2017.10.13)
コメント