Paralellesダメージその後
Paralellesが起動できなくなり、一生懸命ハードディスクの空き容量を増やしても解決せず、諦めていたところにふと、ひらめき、OSを再起動することに。
その後、朝6時頃に目が覚めたので、そのまま、マックの前に座りマックを起動。
Paralellesを起動。
すると、何の問題もなくすんなりと立ち上がりました。仮想イメージのディスクに影響があったのではないかと、どきどきものでした特に問題もなく、XP上での作業は行えました。
つくづく、再起動って重要だなーって思いました。起動できてほんと一安心です。
ですが、やっぱり、MacBookPROのハードディスクの空き容量が少ないのはとても問題です。
« Paralells ダメージ | トップページ | MacBookProの秘密 »
「Parallels DesktopとVMWareとBootcamp」カテゴリの記事
- Bootcamp準備完了(2018.06.03)
- Parallels Desktop 13ですか(2017.08.25)
- Bootcamp 最高(2017.04.26)
- 苦節XX、Bootcampで日本語入力の切り替えができました(2015.02.26)
- そういえば試してないけど(2014.12.25)
コメント