Parallels デスクトップ購入
パラレルデスクトップ購入を決意し、いざ出陣です。
ついでにLeopardも購入する予定です。
めざせ!!クリーンインストールです。
いつものビックカメラへ出向き、いつもの売り場に行きましたがなんと、Parallelsのアップグレード版がありません。
お店の人に聞くと取り寄せになりますとのこと。
前回みたときに購入しておけばよかったー。と思ってもあとの祭り。
今日はどうしてもParallelsを買うと決意してきたものでこのままかえる訳にはいきません。かといってこの地にビックカメラ以外に大きなお店を知らず、思案していたところ、この近くにヤマダ電機があったことを思い出し、携帯で場所を調べて歩き始めました。
強い風の中もうそろそろかなーと思っていてもなかなかお店が見える気配はありません。
携帯のナビをみてもどうも、まだまだあるみたい。これはヤバいかも。
で、一度お店に電話してみることに。
するとひどいことに、そのヤマダ電機はマック製品は扱っていないとのこと。これ以上この地でParallelsを探すことは無理。予定のLeopardだけを購入していったんは退却です。
自宅に戻り自分が知っているケーズデンキ、別のヤマダ電機に電話してみましたが、どちらにも在庫はありませんとのこと。
頼みの綱は吉祥寺にあるヨドバシカメラ。
最後の望みを託し電話をしたところ、3本残っているとの事でしたので1本キープ。で早速翌日午前中に出かけて行き、ついにゲットです。
ダウンロード版の購入でもいいのですが、気分的にパッケージ版を持っていないと不安なのでできるだけパッケージを購入してしまいます。
さて、まずはLeopardをクリーンインストールして、その後アプリケーションインストールのオンパレードです。環境整備完了まではまだまだ先は長いです。
« WMV再生問題GiveUp | トップページ | GraffleでMindMap »
「Parallels DesktopとVMWareとBootcamp」カテゴリの記事
- Bootcamp準備完了(2018.06.03)
- Parallels Desktop 13ですか(2017.08.25)
- Bootcamp 最高(2017.04.26)
- 苦節XX、Bootcampで日本語入力の切り替えができました(2015.02.26)
- そういえば試してないけど(2014.12.25)
コメント