ParallelsからのUSB接続、その後
Advanced esとParallels 上のXP同期の問題ですが、ネットで調べてみるとAdvanced esの「高度なネットワーク機能を有効にする」のチェックを外すとすんなり同期しました。
今回のUSB接続の件は「はまりそう」だったので先送りにしていたのですが、Advanced esのアップデートの時にのぞいたQ&Aに同期の際の問題解決策が載っていたので、試してみると素直にXPと同期がとれました。
XP側のMediaPlayerのヴァージョン問題やAdvanced esに外部メモリーを装着していないなどの問題がありますが、取り合えず、先は明るそうです。
« ParallelsからのUSB接続 | トップページ | マックで開発 »
「Parallels DesktopとVMWareとBootcamp」カテゴリの記事
- Bootcamp準備完了(2018.06.03)
- Parallels Desktop 13ですか(2017.08.25)
- Bootcamp 最高(2017.04.26)
- 苦節XX、Bootcampで日本語入力の切り替えができました(2015.02.26)
- そういえば試してないけど(2014.12.25)
コメント