AdobeからDirector 11日本語版のアナウンス
AdobeがDirector11日本語版のアナウンスを開始しました。
アップグレードでも4万円以上なのはいかがなものでしょうか?
Flash並みに2万円台にするぐらいの太っ腹さはないものでしょうかね。
物理エンジンの搭載は大きな売りとなっておりますがHavokはどうなるのでしょうか?
はたまたDirectX9対応っていっているけどMacではどうなるの?
など、多くの疑問があります。が6月の発売後いろいろと取りざたされるのではないかと思いますので楽しみに待ちましょう。
« OSX Motion 2 Ozone問題 | トップページ | FINDER:スマートフォルダで便利 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 生兵法はケガの元、その後(2022.08.27)
- なんで買ったんだっけ?(2022.08.22)
- 久々、自宅で仕事(2022.08.07)
- 生兵法はケガの元(2022.08.15)
コメント