Director 11?
米国ではDirector11なるバージョンが出ているようです。
国内ではまだアナウンスされていませんが、6月頃に発売されそうです。
しかし、その記事の中恐るべき記述が…。なんとマック版はIntelMacのみの対応だそうです。いやーなかなか大英断ですな。
最近ではFlashの台頭によりなぜDirectorが必要なのか不明なのですが、まだAdobeにやる気があってくれてちょっと嬉しいです。
さて、どんな姿になってあらわれるのでしょうか。
« touchでファイルの日付を変更 | トップページ | Podcastingで本の紹介 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 生兵法はケガの元、その後(2022.08.27)
- なんで買ったんだっけ?(2022.08.22)
- 久々、自宅で仕事(2022.08.07)
- 生兵法はケガの元(2022.08.15)
コメント