FileMakerで名刺作成ってどうよ?
なにを思ったかFileMakerで名刺作成に挑戦しようと思い立ちました。
今までは、Photoshopを使って作り、光沢紙に出力後裁断していいました。
しかし、今の時代は名刺専用のミシン目が入ったラベル用紙が山のように売っています。これを使って名刺を作成すればとてもいい感じではないかと思い立ったわけです。
そこで白羽の矢が立ったのはFileMakerでありました。
レイアウトの作成に「ラベル」「縦書きラベル」なる物があったのでこれを使ってみる事にしたのですが、どうも対応しているラベルシートが「名刺」ではないように見受けられました。思うに封筒などに貼る住所用のラベル印刷対応だったみたいです。
FileMakerの一覧表示にある対応ラベルからは望みの名刺用ラベルは発見できませんでした。ネットで調べるとFileMaker対応の名刺用ラベルはいろいろあるので、カスタマイズの設定で対応するみたいです。
その点は後の課題として、どの程度FileMakerで作れるかに挑戦してみたのですが住所と電話番号のレイアウトのところでマージフィールドを使うときれいな配置になるのですが、そうするとフォントのサイズを変更できずどちらかの選択を迫られました。
簡単きれいに仕上げたいというテーマでしたのでマージフィールドを使わないで微妙に調整する配置は却下です。という事はフォントのサイズの微調整はできない。ということになり、今回はFileMakerでの名刺印刷は諦めました。
結果Photoshopで作った画像データをWordのテンプレートのラベル印刷に差し込むかたちで原稿を作ってみました。
あとは用紙を購入し、出力すればOKのはず。
« もうちょっとDVD-RWの話 復活!!! | トップページ | Leopard 10.5.3 へUpdate »
「まだまだ FileMaker Pro 12」カテゴリの記事
- 初めてのリレーションシップ。FileMaker Pro 12(今さら)(2019.04.13)
- FileMaker Advancedしかなくなったのです(2018.06.01)
- FileMaker別ファイルからのコピーの仕方(2018.01.14)
- FileMaker ちょっとだけ楽する入力方法(2018.01.08)
- え〜、FileMaker は16になるの(2017.05.20)
コメント