PowerPoint使ってますか?
パワーポイントってプレゼンテーション用のアプリケーションだと認識していたのですが、書店とかにいくと結構本が並んでいるのですね。
仕様書(提案書を修正したもの)をパワーポイントで渡されることがあり、マック版のパワーポイントで内容を確認したことはかつてありました。
フォントの問題があって、変なところで改行されていたり、枠に収まらなかったりといった経験をしつつもパワーポイントを使ったことがあるのはこの程度。
自分で仕様書や提案書を作成するときは当然OmniGraffleを使って最終的にはPDFにして提出してました。俄然見栄えも良く、つかいやすいという事なしのソフトです。
マックなら当然パワーポイントに対抗するソフトとしてはKeynoteと言うことになるのですが、プレゼンテーションメインのアプリケーションは自分のシチュエーションでは使う機会はないのでまだ手を出しておりません。
みなさん、パワーポイントをどんな風に使っているのでしょうか?
プレゼン以外の有効な使い道ってあるのでしょうか?
もっと触ってみればなにかわかるのかもしれませんね。
« safari 3.0超便利なコンテキストメニューは | トップページ | あれ、情報ウィンドウのアイコンが »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 生兵法はケガの元、その後(2022.08.27)
- なんで買ったんだっけ?(2022.08.22)
- 久々、自宅で仕事(2022.08.07)
- 生兵法はケガの元(2022.08.15)
コメント