どうやってデュプリケートするの?
知人の持っていたCD-ROM。Win/macのハイブリッドタイプ。
イメージディスクをつくれば簡単にデュプリケートできるワイ。って思っていたのですが、ディスクユーティリティを使ってもイメージが作成できません。
ためしにディスクをそのままドラッグ&ドロップしてみるとデスクトップにフォルダが現れるだけ。
現在マックにインストールしているのはToast 6それもLite。
もしかすると、Titaniumならいけるのかもしれませんが、ないもの「ない」という感じでどうにもできませんでした。
ハイブリッドのデュプリケートってどうするの?
どなたかご存知の方は教えてくださいね。
« HDDアダプタ | トップページ | VMwareでいらいら »
コメント