本日の教訓:机の上はかたづけなさい
帰宅するとすぐにiPhoneをiMacG5のUSBに接続して、同期、充電をしています。
いつもは何の問題もないのですが、今日はメニューバーに表示している同期アイコンが回りっぱなしで終了していません。
iTunesをみても同期アイコンは回りっぱなし。
原因がわからず、一度マックを再起動。
その後接続するも結果は同じ。
なにかあるなー。とデスクトップ上に表示されているwindowをかたづけていくと、エラーメッセージのダイアログが出ていました。
iPhoneとiMacでアドレスデータの内容が違うけどどっちを選ぶの?って考えてたんですね。結構デスクトップのウィンドウは片付けない方なので、ダイアログが隠れる事ってよくあるのですが、だいたいその時はドックの中のアイコンが飛び跳ねて教えてくれるので、困った事にはならないのですが、iPhoneの場合はiTunesが飛びはねるでもなく、ユーザーに教えてくれる術がないってことですかね。Finderアイコンでも飛び跳ねるといいのかな。
それぐらいしか無いですよね。ちょっと不親切かも。
ま、子供の時からよく言われていた机の上はかたづけなさいを励行してればいいんでしょうけどね。
« Ruby挙動不振 | トップページ | フリーウェア Think »
「iPhoneとiPad」カテゴリの記事
- こんなiPhoneスタンドを作ってみたよ(2022.12.10)
- M2 iPad Proが発表されましたね(2022.10.23)
- iOS16でOmni Focus 2が起動できなくなってしまいました(2022.09.20)
- ぎっくり腰とiPad(2022.09.10)
- この「集中タイマー」アプリ、いいかもね(2022.09.04)
コメント