Shadeか
Shadeのアップグレードの案内がきました。
アップグレードポリシーが代わり2世代前のバージョンまでしかアップグレードできなくなっている訳です。
つまり自分の場合は8.5を所有しているので、11がでてもアップグレードできないことになる訳です。
それで、e-frontierからメールが必要に届く訳です。
shadeって好きなソフトだったんだけどどんどんバージョンアップしてして全然自分がおいつかない感じです。
10.5にアップグレードして、終わりにするか、現状版でがんばるか、
それとも本当にShadeが必要な時はBasicを買うようにするか。
はたまたShadeはもう終わりにして、Blenderを勉強するか。
11が出るまでに方針を決めなくっちゃね。
ちなみに今e-forntierで買うとTシャツとかノートとかもらえるらしいですよ。速いもん勝ちですけどね。
« マックユーザーが言っていたこんな事 | トップページ | poser 7お安いかもね »
「3Dの世界(Blender と Shade、CINEMA 4D)」カテゴリの記事
- BlenderをMagicMouseで操作する方法(2020.01.18)
- Blneder 2.8でパーティクルのレンダリングをテストしたいだけなのに (2019.11.15)
- Blenderのモデリング&アニメーションを学ぶならYonaoshi 3Dさんの動画がオススメです(2019.07.29)
コメント