サントリー

  • サントリーウエルネスオンライン

DMM.COM

It's a sony

  • ソニーストア
  • It's a Sony
    ソニーストア

« Toast 10 でディスクレイアウト状態焼きに挑戦。第一ラウンド | トップページ | iPod Shuffle=small talk("小さなボディでしゃべります"); »

2009/03/12

Toast 10 でディスクレイアウト状態焼きに挑戦。第二ラウンド

で昨日の続きです。

背景にテクスチャーを張る方法はToastでは簡単です。
詳細ボタンをクリックしてバックグランドにピクチャを設定するだけです。

すると隠しファイルで名前を変更した画像が一緒に焼かれます。ファイル名は.ToastBackground.jpg

拡張子は元の画像の拡張子を使うのだと思います。
で、背景だけに限って言えば何の問題もなく設定できるのですがアイコンの配置を維持しつつ背景を設定となると一筋縄ではいきません。

Toastでの背景設定はあきらめてFinderで設定してどうなるかを試してみました。

結果はToastでは無視されています。というかその情報はFinderがコントロールしているのかもしれません。
ということでFinder上で背景を設定してもそのまま焼けない事が判明したのです。

じゃ、Roxioに問合せだーということで早速問合せです。
ヘルプチケットを使って、背景&アイコンを配置した情報をどうすればディスクに焼くができるのかを尋ねてみました。

すると、上記の二つの用件を満たしてディスクを作成することができないとRoxioからのメールに書いてありました。

えーーーー、言い切られちゃいました。

Omniなんかもそうだけどそんなディスクイメージで配布している状態ってかなりあるのに、そう簡単にはできないってことなの。

うーん、思いつく対策はやったつもりなんだけど。
強敵だな。あきらめかなー

« Toast 10 でディスクレイアウト状態焼きに挑戦。第一ラウンド | トップページ | iPod Shuffle=small talk("小さなボディでしゃべります"); »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Toast 10 でディスクレイアウト状態焼きに挑戦。第二ラウンド:

« Toast 10 でディスクレイアウト状態焼きに挑戦。第一ラウンド | トップページ | iPod Shuffle=small talk("小さなボディでしゃべります"); »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ