久しぶりにDVD Studio Pro 4を立ち上げてDVDメニューをつくっています。
以前から引っかかっていた長方形ピクセルと正方形ピクセル。
編集後のムービーデータは問題ないのですが、ひっかかるのはメニューなどをPhotoshopで作ったグラフィックデータ。正方形が、DVDのメニューでは縦長長方形になってしまうのです。
720x480のサイズの画像をPhotohsopで作ってDVD Studio Pro 4へ持ってきたのですが、若干縦長。
マニュアルによると720x534で作ったあとにリサイズして720x480にしてください。で、DVD Studio Pro 4なら自動的にリスケールされます。と書いてあります。
もとを720x534で作ればいいってことなんですね。
でも出来上がって届いたデータはボタンだけ別になっている統合されたデータのPSDで720x480サイズです。
これを720x534に拡大しておけば縮小されてOKとなるってこと?
早速試したのですがどうしてどうして、なおいっそう縦長な気がします。
(それはそうですよね。元画像を縦だけ拡大しているんですから)
なら最初から小さくしておけばどう?
という事で720x432でやってみました。どうして432にしたかというと534:480が1.1125倍だったからです。
で、今度は720x432を読み込んでみると上下が切れています。正方形ではあります。
自分なりにこれかなーって思った解決策は720x432にしたデータを720x480で切り出すという作戦です。(セーフゾーンなどを気にしないとだめですけど)これなら正方形で表示されました。
これも若干問題はあって、切り取り時の拡縮でボタンの文字にジャギがでてました。サンプリングの方法を変えるとジャギがめだったり、目立たなかったりしてたので、このあたりを調整して、なんとかデータは作りましたが、こんな方法になるんでしょうか。
でも次回からメニューは720x534で作ってもらえばこんな苦労はしなくてすみますね。