iPhone シャッターの押し方
いつも身近にあって持ち歩いているカメラといえばiPhoneです。
だけどiPhoneを使って写真を撮る時には、気を使いませんか?
その多くの原因は手ぶれ。
結構手ぶれっておこりますよね。
なるべく、ぶらさないようにそっとシャッターボタンを押します。
それでもぶれたりってしてますけどね。
そんなことを改善できるかもしれない方法を発見しました。
どんな方法かといいますと、それはシャッターボタンに指をのせて構図を決めて指を離す。
ただそれだけです。
意外にiPhoneだとMacでマウスを使っている時のマウスダウン、マウスアップの感触って忘れてますけど、ちゃんとその辺りのイベントも認識するアプリもあるってことですよね。
そうすると、シャッターを切ろうとした時にぶれてしまう可能性がかなり低くなるのではないかと思います。
いかがでしょうかね。
自分も検証中なので正直、本当かどうかははっきり言えませんが。
« 助けてー 〜iMacG5を襲う不可解な現象〜 | トップページ | iMacG5を襲う怪奇現象。なぜ、わたしだけが〜 »
「iPhoneとiPad」カテゴリの記事
- こんなiPhoneスタンドを作ってみたよ(2022.12.10)
- M2 iPad Proが発表されましたね(2022.10.23)
- iOS16でOmni Focus 2が起動できなくなってしまいました(2022.09.20)
- ぎっくり腰とiPad(2022.09.10)
- この「集中タイマー」アプリ、いいかもね(2022.09.04)
« 助けてー 〜iMacG5を襲う不可解な現象〜 | トップページ | iMacG5を襲う怪奇現象。なぜ、わたしだけが〜 »
コメント