何でもexcelな人たち
今いる職場はなんでもexcelです。っていうかデータを管理するのにexcelを使っています。
そのため、必要なデータだけを抽出する場合、excelでソートをかけてファイルを整形してなど、すごい手間だし、間違えもおこりそうな事をがんばっています。
自分がもっとFileMaker使いだったら「データベースで管理しましょうよ。サーバーを使えば外からも管理できますしね。」なんてBigMouthな発言もできそうですが、いかんせん、データベースは作れてもexcelが得意とする集計などをFileMakerで実現できるほどの技量はありません。
という訳で FileMakerでデータ管理 、excel でグラフの作成、計算の組み合わせが最強な気がします。
あ、これはMacユーザーの場合かもしれません。windowsだとaccess + excelの組み合わせがいいのかもしれませんね。
« iPhone Bluetooth 変わった? | トップページ | iPhone FileMagnetで開けない »
「まだまだ FileMaker Pro 12」カテゴリの記事
- 初めてのリレーションシップ。FileMaker Pro 12(今さら)(2019.04.13)
- FileMaker Advancedしかなくなったのです(2018.06.01)
- FileMaker別ファイルからのコピーの仕方(2018.01.14)
- FileMaker ちょっとだけ楽する入力方法(2018.01.08)
- え〜、FileMaker は16になるの(2017.05.20)
« iPhone Bluetooth 変わった? | トップページ | iPhone FileMagnetで開けない »
コメント