iPhone でOpenGL ES
いまだとかなりの書籍が本屋にならんでいますよね。
そう、iPhone & Cocoa開発本。
その中でiPhone アプリケーションプログラミング。
iPhoneでのゲーム開発にいかせるOpenGL ESのサンプルプログラムが載っていました。
知人とのiPhone開発話もあるので、手っ取り早く勉強してやるーってその章をいきなり読み始めたのですが、あっという間に撃沈されました。
アウトレットでの接続方法でひっかかり、やり方がわかりません。
ピンポンを題材にした面白そうで、勉強になりそうなサンプルだったのに、今の自分では無理みたいです。
くやしーい
« FileMagnet きたー | トップページ | さすがomni outliner »
「iPhoneとiPad」カテゴリの記事
- iPhone、充電が終わらない(2025.05.11)
- 「iPhone 16e」 VS 「iPhone SE2」(2025.02.20)
- iPad miniに給電しながら、HDMIに出力する実験(2025.02.06)
コメント