Mac と VAIO
MacBookProをお供につけて、帰省した。
帰省先にインターネット回線は引かれているがVAIOに占有されている状態だ。
家人の了承を得てMacBookProにイーサケーブルを差し込んだ。
自宅では無線のAirMac経由でアクセスしているので、イーサケーブルを差し込むのは久しぶりだ。
差し込むと問題なくインターネットにつながった。さすがマックだ。
メールのチェックとファイルの送信。
仕事は問題なく片付いた。
ネットを使った作業は終わりだ。ということで、VAIOにイーサケーブルを接続し、今までどおりインターネットに接続できるかどうか調べてみた。
…接続できない。仕方ない。VAIOを再起動してみる。
…しかし、接続できない。
それでは最後の手段、TAを再起動だ。
今度はうまく接続できた。
「なぜ、そんなに手間をかけさせるのが好きなのかね。VAIO君。」みたいな気分になったが、接続できたのでめでたし。というところだ。
帰省している間は何度かTAを再起動しなくてはならない訳だな。面倒だ。
« らのべえって知ってます | トップページ | DVD Studio Pro 4 バージョンがあがってたのねん »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 生兵法はケガの元、その後(2022.08.27)
- なんで買ったんだっけ?(2022.08.22)
- 久々、自宅で仕事(2022.08.07)
- 生兵法はケガの元(2022.08.15)
コメント