しぇ〜、Shadeテクスチャすごーく進歩してたのねん
Shade 10.5でテクスチャ張りをやってみました。
いやー、以前は位置合わせや、サイズ調整にすごく苦労したんですけど、マッピング座標編集モードを選択するとモデリングにあわせてテクスチャーも表示されます。
で、移動はマニュピレータの矢印を引っ張って、サイズは表面材質のイメージのそばにある、サイズで調整すればいいわけです。サイズもスライドバーを触りながら、大きさを確認できるのですごーく使い易いです。
Shade Wonderfulです
« え〜い、買っちゃえ | トップページ | FileMakerではまってます »
「3Dの世界(Blender と Shade、CINEMA 4D)」カテゴリの記事
- BlenderをMagicMouseで操作する方法(2020.01.18)
- Blneder 2.8でパーティクルのレンダリングをテストしたいだけなのに (2019.11.15)
- Blenderのモデリング&アニメーションを学ぶならYonaoshi 3Dさんの動画がオススメです(2019.07.29)
コメント