データ、大引越し
自宅マシンはiMacG5。外付けにつながっているのはLacieのHDD500GBx2。
こちらは3年ほど前にムービー編集のために購入したのですが、最近はバックアップ用に利用していました。
でもこのHDDはFW800がついている転送速度の速いハードディスク。
久しぶりにムービー編集の仕事をする事になりそうなので、このハードディスクを本来のムービー編集のバックアップに利用する事にしました。で、この事を見越して購入したLacie 1TBのハードディスクに全部コピーを実行。
日曜日のお昼から初めて、今朝6時ぐらいまでかかってました。
2台のHDDから同時にコピーしていたこともあって、いっそう時間がかかっていたのではないかと思いますがそれにしてもすごい時間です。
問題もなく無事コピー終了。これで500GBのハードディスクをフォーマットできます。
それにしても、未だにMacの世界ではFW800が最速ってちと納得がいきませんよね。
« PAC-MAN CHAMPIONSHIP-EDITION | トップページ | プリンタ、インク購入 »
「Mac での出来事」カテゴリの記事
- 「メモ」と「写真」と「カレンダー」でいいんじゃない?(2022.12.18)
- 我が家に「Sidecar」はありません。からのastropad Standard。(2022.05.22)
- 詐欺メールの撃退法(2022.04.23)
- M1 Mac mini でターゲットディスプレイモード(2022.03.19)
コメント