サントリー

  • サントリーウエルネスオンライン

DMM.COM

It's a sony

  • ソニーストア
  • It's a Sony
    ソニーストア

« 最近ものわすれがひどいので… | トップページ | 今日のMotionは不調です »

2010/11/02

Flashに表

Flashを使って20ほどの必要項目に入力し、担当者にメールを送る仕組みを考えています。
フォームの入力部分にはFlashコンポーネントを配置する事を考えているのですが、ベースになる20項目の表の作り方です。

地道にやる方法はFlash上でラインを引いたりテキストを入力したりする方法。
レイアウトの調整が利くので良さそうですが、時間がかかりそう。

もう一つはベースに画像をおくやり方。何かしらほかのアプリケーションで表を作成し、Flashのステージに配置するというもの。

表作成と言えばNumbersということで試しに作ってみました。
PDFにするまでは特に面倒な手順もありません。Numbersからのプリントアウトの時に縦書きにする事と1ページに収まるように縮小するぐらい。

Numersから直接は画像にできないので、プリントからPDF作成で、プレビューで画像に変換。
(もしくは表を表示させて、キャプションという手もありますが)
デフォルトでは150dpiになっていて、それだと画像を配置して、ステージ上で必要なサイズに変更したときに文字が荒い(アンチエイリアス部分がぼける)感じがしたので、120dpiにして、同じ工程をやり直しました。

さっきより見た目はすっきりシャープに見えました。

うん、これならいけそう。って感じです。

皆さんは、Flashなどで表が必要なときってどうしてます?Datagrideをつかったりするのかな?

あとは、Textareaや、Listなどを配置して作ってみようと思います。

« 最近ものわすれがひどいので… | トップページ | 今日のMotionは不調です »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Flashに表:

« 最近ものわすれがひどいので… | トップページ | 今日のMotionは不調です »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ