スクリーントーンが表示されなかったわけ
PSDに書き込んであるスクリーントーンがMotionでは表示されているのに、FinalCutProで読み込むと表示されない現象がありました。アップルに電話したところ、現象を確認するので、データを送ってほしいとのこと。PSDとMotionとFCPのデータを送信しました。
その後、アップルから電話がありました。
問題は、Motionプロジェクタを読み込んだあとの「項目の情報」の優先フィールドでした。
この設定をなしにすることで表示されました。
しかし、この設定の変更のしかたがわからず、再度アップルに電話し、教えていただきました。
なんと、右クリック。で選択できる項目がある場合は表示されます。
なるほど。
なにかと、奥の深いソフトです。
« いよいよ重い〜 | トップページ | 今月の納品完了 »
「Final Cut Studio と Creative Cloud」カテゴリの記事
- Adobe Bridgeは使えますよね(2019.05.06)
- Animate CC のHTML書き出しでは検索不能なので、Dreamweaverで実験開始(2018.12.09)
- Animate CC 、検索できないのは最大の欠点じゃないですか(2018.12.01)
- Character Animator用のキャラクターを作る時は、「オリジナルで編集」を使いながら(2018.08.15)
- Character Animatorが大好評(2018.08.07)
コメント