Motion ライティング
MotionでPSDを使ってアニメーションを作成してました。放映用の納品はおえたのですが、DVD用に再編集しなくてはなりません。
3Dライトを使ったのがあだとなり、マッハバンド(正確には違うみたいですけど)が発生してました。iMac上では気がつかなかったのですが、編集スタジオではしっかり確認できたといったことがありました。
その点を今回のDVDでは修正したいと言う考えがあり、何か対策はないかと調べてみましたが、どうにも解消できません。ちなみにPSDでフィルターをつくってみて、それをFCPにのせて試してみても、やはりマッハバンドが発生してました。PSDファイルが問題かもしれませんが、他のファイルフォーマットに変換して、差し替えるのは時間と、自分のテンションの関係から無理です。
後はライトを外して、了承していただくしかありません。
全体のガンマ値を変えてみても対応できるのではないかとやってみましたが、iMac上ではあまり目立ちませんが、スタジオのモニターだとしっかりと出てしまうのではないかと思いその方法は躊躇しました。逆にスタジオで調整していただくのがいいのかもしれません。
という事がライティングではおこります。マッハバンドがでていないかどうは入念なチェックが重要です。
なんとかクリアしたいテーマなんですけどね。
« DSP シナリオかスクリプトか | トップページ | DSP シナリオについて »
「Final Cut Studio と Creative Cloud」カテゴリの記事
- Adobe Bridgeは使えますよね(2019.05.06)
- Animate CC のHTML書き出しでは検索不能なので、Dreamweaverで実験開始(2018.12.09)
- Animate CC 、検索できないのは最大の欠点じゃないですか(2018.12.01)
- Character Animator用のキャラクターを作る時は、「オリジナルで編集」を使いながら(2018.08.15)
- Character Animatorが大好評(2018.08.07)
コメント