Lion入れちゃいました
Lionインストールしちゃいました。MacBookPro2006に。
アプリケーションはほぼ問題なかったのですが、xcodeを4.1にしなくてはなりませんでした。
なぜか今はApp Storeで無料となっていました。
Safariを使った印象ですが、動作は速いと思いますが、新しいページに移動するときに待たされる時がありました。普段はスクロールバーはでない!ということなんですが、自分のMacの場合マルチタッチに対応していないせいか右にこっそりとスクロールバーがありました。ためしにMagicMouseをつないでみると、なんとスクロールバーは現れませんでした。
さすが、アップル。状況を正しく把握してアプリケーションに反映するなんて、憎いことをしてくださいます。MagicMouseを繋いでいれば、一本指での左右スクロールや、フルスクリーンアプリケーション間のスワイプ、ミッションコントロール起動など、問題なくこなしてくれます。MagicMouseがないとこの機能が使えないのは困りそう。
普段はMagicMouseはかばんの中にしまったままなんですが、Lionを使うことになれば、MagicMouseは手放せなくなるかもしれません。もっと進化したUltraMagicMouseが出てきそうですけど。
Lionを使っての全体的な印象ですが、自分の場合は何か引っ掛かりを感じます。アプリケーションを起動するまでに時間がかかったり、文字を入力する時に待たされたり。文字周りはSnowLeopardをクリーンインストールした時から違和感があったので、問題を引きずっているのかもしれません。
ですが、もうしばらく使ってから、SnowLeopardに戻すかどうか考えることにします。
« Dockに残ったアプリケーション | トップページ | 再びLionインストール »
「Mac での出来事」カテゴリの記事
- 「メモ」と「写真」と「カレンダー」でいいんじゃない?(2022.12.18)
- 我が家に「Sidecar」はありません。からのastropad Standard。(2022.05.22)
- 詐欺メールの撃退法(2022.04.23)
- M1 Mac mini でターゲットディスプレイモード(2022.03.19)
コメント