TextWrangle の便利な隠しファイル表示機能
自分が普段つかっているテキストエディタはTextWrangler。
使い込んでる訳ではないのですが、なにかとテキスト編集には使っています。
そのtextwranglerの便利な機能にダイアログを開いて、隠しアイテムを表示させて、その中からファイルを選択できる機能があります。
普段隠しファイルになっているiniファイルなどを編集する時にはすごく便利です。
Lockがかかっている場合でもunlockする〜って尋ねてくるので、unlockを押すとちゃちゃっとファイル属性を変更して保存してくれます。
この辺り気が利いてますね。
« ただいまの電源容量 | トップページ | イベントに行ってきました »
「今日のソフトウェア」カテゴリの記事
- iPad、iPhoneのメモとEvernote(2020.01.11)
- MacでDVD-Videoを作るために私がやったこと(2019.03.24)
- 会社でUE4を学習しようと思っているのに、なんだかバタバタ(2017.12.15)
- 大変なキャプチャー編集(2017.10.21)
- toast 16が出てますねぇ(2017.10.13)
コメント