Flash で○×系のプロトタイプをつくってみる(完)
【プロジェクト名】○×系プロトタイプ
【プロジェクトNo】001
【内容】2肢択一、4肢択一の問題を作ってみる
【開発開始日】2012/11/15
【開発終了予定日】2012/11/18
【開発終了日】2012/11/17
【使用ソフトウェア】Flash CS 6
二肢択一のプロトタイプですが、こちら、終了です。
前回の診断系プロトタイプを変更する事で完成しました。
今回は最終画面で点数を表示することにしたので、その点でString(point)みたいな書式で整数を文字列に変換しました。
四肢択一のプロトタイプは必要になった時に改良していきたいと思います。
このプロトタイプを外部のCSVファイルから問題、正解を取り込むことができるように改良してみたいと思います。
« お、出た出たバージョンアップ | トップページ | ランチパックじゃなくてLauncpadで検索 »
「こつこつ制作日誌」カテゴリの記事
- HTMLなんて嫌いだ(2020.01.25)
- Unreal Engine 4、4.20.3をMacBook Pro Mid 2012で動かしてみました(2018.11.11)
- Hippani Animator 5で再生とエクスポートでは動作が違う??(2018.06.05)
- UdemyでUnreal Engine 4の学習(2018.02.05)
コメント