サントリー

  • サントリーウエルネスオンライン

DMM.COM

It's a sony

  • ソニーストア
  • It's a Sony
    ソニーストア

« pages + Sketch | トップページ | 音声収録中 »

2012/12/11

Flashのサウンドプログラムの書き方

Flash のサウンドの再生方法が2つあります。
内部ファイルと外部ファイル。

内部ファイルの場合はリンケージしてクラス名を設定して
var snd:Sound = new and_class();
and.play();

これだと、必要な曲分クラスを作ることになるような勢い。そんなことをしなくてもうまくいく方法があるんでしょうけどね。

外部ファイルの場合は
var snd:Sound = new Sound();
var req:URLRequest = new URLRequest("XXX.mp3");
snd.load(req);
snd.play();

で再生ができます。

汎用性があるのは外部ファイル方式なんだけど、外部にドカンってさらすことに心配はしなくてもいいのかなぁ?なんて事が気になります。

皆さん、どちらがおおいんでしょ。

« pages + Sketch | トップページ | 音声収録中 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Flashのサウンドプログラムの書き方:

« pages + Sketch | トップページ | 音声収録中 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ