サントリー

  • サントリーウエルネスオンライン

DMM.COM

It's a sony

  • ソニーストア
  • It's a Sony
    ソニーストア

« iPhone、意外にしらない画面向きのロック | トップページ | AfterEffects探していたのはこれこれ »

2013/03/08

メモリー買っちゃいました

AfterEffectsを自宅でも使う状況になりそうです。

どうしてもAfterEffectsでなければだめか、といわれるとAfterEffectsは最近、会社のWindowsで使い始めたレベルなので、作業自体はMotionの方が勝手がわかっていて、そちらを使う方が理想なのですが、最終書き出しがWMVという指定が来てしまったのです。
プラグインとして発売されているWMV書き出しのできるStudio Pro HDなどの購入もありなのですが(かつては購入してつかっていたはず)プレビューに時間のかかるFinal Cut ProからマーキュリーエンジンでさくさくプレビューできるPremierの方が環境としては快適な気がしているので、このさい、試しに自宅でもAfterEffectsを使ってみようと思った訳です。

iMacはBootCampは使わず、VMWareを使っているので、その上にAfterEffectsをインストールすることにします。

わたしのiMacはメモリー8G。VMWareで4Gを割り当てたら、iMac自体の快適さが失われてしました。SafariやFinderでももっさり感満載になってしました。
というわけで、ここはメモリーの増設!!早速秋葉館にいって4Gメモリーを4つ買ってきました。

まだ、増設していませんが、快適になることにわくわくしています。

むふふふふ。

*画像はVMWareへの割当を2Gに変更した状態です。それでも真っ赤部分が3分の1ほど閉めています。

20130308_93407_2

« iPhone、意外にしらない画面向きのロック | トップページ | AfterEffects探していたのはこれこれ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メモリー買っちゃいました:

« iPhone、意外にしらない画面向きのロック | トップページ | AfterEffects探していたのはこれこれ »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ