うっ、MacBookProにそんな事がおこっていたのね
外部ディスプレイを使っているMacBookProですが、今日はディスプレイが表示されません。
クラムシェルスタイルで使っていますが、ワイヤレスキーボードを触っても画面が表示されません。
通常なら、ディスプレイにログイン画面が現れるのですが、全く反応してくれません。MacBookProの電源が落ちているのかと思いきや、Caps Lockのランプはちゃんとつくので、MacBookProは生きているのです。MacBookProを開くと2画面ちゃんと表示されます。MacBookProを触ってみるとあつい。
なにかハードウェアのトラブルかな?でも2画面ちゃんと表示されるし。
MacBookProをよくよくみてみると、なんと、AC電源が抜けておりました。というかテーブルタップが抜けており、バッテリーで駆動していました。
これです、原因はこれだったんです。
クラムシェルの場合バッテリーでは動かないという話でした。
だから、外部ディスプレイが表示されなかったわけです。
かなり焦りましたけど、無事に解決してよかったです。