手間+時間で、画質アップ
AfterEffectsからWMV書き出しをしましたが、グラデーションがうまく出ません。
という事で、納品のための書き出し手順を変えました。
AfterEffectsからQuickTime無圧縮書き出し。それをWindowsで変換に強いTMPEGEnc Video Mastering Works 5を使ってWMVに変換。
こちらの方が、ファイルサイズも小さくなり、グラデーションもAfterEffectsからの書き出しよりもきれいでした。
っていうことは、WMVの書き出しのためにWIndows 版のAfterEffectsを使っていたけど、必要ないってことだよね。
ふむふむ、最終納品系には時間がかかるけど、これでCreative Cloudを買ってもMacBookPro、iMacにインストールできるってことだね。
むふふな感じです。
« 赤いお面 | トップページ | Creative Cloudを購入しました »
「Final Cut Studio と Creative Cloud」カテゴリの記事
- Adobe Bridgeは使えますよね(2019.05.06)
- Animate CC のHTML書き出しでは検索不能なので、Dreamweaverで実験開始(2018.12.09)
- Animate CC 、検索できないのは最大の欠点じゃないですか(2018.12.01)
- Character Animator用のキャラクターを作る時は、「オリジナルで編集」を使いながら(2018.08.15)
- Character Animatorが大好評(2018.08.07)
コメント