会社でMacが使えない
いままでは会社に自前のMacBook Proを持ち込んでいました。
会社で使う機材に関しては会社で管理することとなり、基本的に持ち込みは禁止となります。
上司に相談し、許可があれば持ち込む事も可能だそうですが、本来の自分の業務でいえば Windowsでの映像編集。そこにMacを使ってLogicで曲を作ったり、そこで得た知識をOmni Outlinerにまとめたり、ホームページの企画の時にはFireworksでボタンを作ったり。なんか、スパイス的なところでのMacの利用だったような気がします。
なので、絶対Macが必要ということにはならないでしょう。60点のものを80点クラスまで引き上げていたのはMacのおかげだと思いますが、そもそも、60点で合格ならそれでいいのだと思います。
と、愚痴になってしまいましたが、今のWIndowsマシンにインストールされているソフトをますます活用するように努力していきたいと思います。
今の気持ちの切なさが、SPECの曲とシンクロしてます。
« FileMaker Training Series 例題 1.1.1 | トップページ | iPhoneで逆さ撮りができない?! »
「Mac での出来事」カテゴリの記事
- 「メモ」と「写真」と「カレンダー」でいいんじゃない?(2022.12.18)
- 我が家に「Sidecar」はありません。からのastropad Standard。(2022.05.22)
- 詐欺メールの撃退法(2022.04.23)
- M1 Mac mini でターゲットディスプレイモード(2022.03.19)
« FileMaker Training Series 例題 1.1.1 | トップページ | iPhoneで逆さ撮りができない?! »
コメント