iPadに覗き見防止シートをはりました。
購入したのはSoftbank SELECTION の商品。
シートって私は貼るのが非常に苦手なのです。気泡ができてしまうのです。
なので、いままではiPadには貼らずに我慢してきましたが、最近電車の中や、ベンチで使いたい欲望にかられてしまい、どうしてもシートが欲しくなってしまったのです。
で、買った以上は貼らねばなりません。
最初取り出した時は一回り小さく見えたので、間違えてiPad mini用を買ったのかと思いましたが、画面部分のみを覆うタイプなので、思ったより小さかったのです。あせりました。シートの割には高額なので、冷や汗ものでした。
胃を決して、がんばってはりました。
一旦貼ったものの気泡が数カ所入ってしまい、押し出しにかかりましたが、満足いく結果にはなりませんでした。
再挑戦と一旦はがし、今度は慎重に徐々に端からこするように泡が入ってない事を確認しながら作業を進めました。こんなとき、のこりの部分、一番遠いところにつまようじなどをシートとiPadの間に差し込んで、うかせておくといい感じでシートがはられていきます。この技術を学習した頃には半分以上貼り終わっていたのですが、次回に役立てる事ができればいいなぁと思います。
しかし、おそらく忘れていると思います。
なんとか貼り終わりましたが、いままでと比べるとやはり画面が暗くなり、ギラギラしている感じです。
のぞかれない方をとるのか、美しい画面をとるのか、悩ましい選択ですが、外で使う事を考えると覗き見防止をとりますね。
いつものように慣れると思うので、この状態で使う事にします。
でもほんと、シートを貼るのって大変です。30分ほど戦いました。