Premiereで音声異常、原因はこれでした
Premiereで異常な事がおこりました。
Windows で画面をキャプチャーしました。それも3時間半ほどの長大なイベント画像。
そのデータをPremiere 5.5(会社で使っているバージョンの話)に読み込み再生してみると、映像は問題なく再生されているのに、音声が超スローなのです。
シーケンスにはって確認したので、そのせいかと思い読み込んだデータを直接確認したのですが、やはり超スロー。
取り込んだ状態のデータはWindows Media Playerで確認してもなにも問題ありません。
原因は結局わからなかったのですが、取り込んだデータがMotion Jpeg形式で保存されていたので、音声だけWaveデータに変換してみる事にしました。
そして、そのデータを再度Premiereに読み込んでみました。
すると今回は正しく再生されました。
とりあえず、編集できる状態にはなりましたが、なんなんでしょう?原因はいまのところわかっていません。
後日----------------
なぜ、そんな事が起こったのか理由がわかりました。
シーケンスのフレームレートの設定ミスです。通常なら29.97を使うところを59.94になっていたからでした。
その後日
しかし、またまた同じ音声の症状。
今回シーケンスをみても59.94などというシーケンスにはなっていません。なのに、音声は異常
まだ、原因の特定に至っていません。
【本当の解決編】
取り込みの設定に問題があった事が判明。
音声の設定をPCMにしてみると大丈夫でした。
« Evernote 始めての転送制限か? | トップページ | After Effectsで思い込み »
「Final Cut Studio と Creative Cloud」カテゴリの記事
- Adobe Bridgeは使えますよね(2019.05.06)
- Animate CC のHTML書き出しでは検索不能なので、Dreamweaverで実験開始(2018.12.09)
- Animate CC 、検索できないのは最大の欠点じゃないですか(2018.12.01)
- Character Animator用のキャラクターを作る時は、「オリジナルで編集」を使いながら(2018.08.15)
- Character Animatorが大好評(2018.08.07)
コメント