Siriすごーく便利。だけど…
iPhoneで何分後にアラームを鳴らすなんてのは結構面倒だったりしますよね。
コントロールセンターを開いて、時計、アラーム、追加、何分後が何時何分って考えて時間をセット。
本当手間です。簡単にセットしてくれるアプリがないかなぁなんて思っていたのですが、そんなアプリを探さずともiPhoneの場合とても簡単な方法でセットすることができます。
それはSiriにお願いすることです。
Siriを起動して、「2分後にアラームを鳴らす」と話せば、Siriが設定してくれます。
すごいですよね。
すごく便利なんだけど、いつでもどこでも使えるかっていうそうとは限りませんよね。
回りの環境によります。家族の前でもちょっとはばかられるし、まして、外でSiriを使うのは恥ずかしいですよね。
そういえば、Siriを使って話している人を私は見たことがありませんねぇ。
みんな、恥ずかしいのでしょうか
« オブジェクトを再配色、便利だワン | トップページ | Siriの苦手な事 »
「iPhoneとiPad」カテゴリの記事
- こんなiPhoneスタンドを作ってみたよ(2022.12.10)
- M2 iPad Proが発表されましたね(2022.10.23)
- iOS16でOmni Focus 2が起動できなくなってしまいました(2022.09.20)
- ぎっくり腰とiPad(2022.09.10)
- この「集中タイマー」アプリ、いいかもね(2022.09.04)
コメント