Live Paintを使ってみた
illustartor CC 2014のLive Paintを使ってみました。
適当に書いて格子状に線をひいて、オブジェクトからライブペイント、作成を選択するとLive paintで色塗りができるようになります。
あとで追加した線も、ちゃんとレイヤー内のライブペイントのなかにいれてあげればその他の仲間とおなじように出来るみたいです。
Flashの色塗りみたいな感覚で楽しいです。
おっと、ショートカットは k です。
« Safari 7.1にアップデートしたら、 | トップページ | Lumix やっと見つけたオフの仕方 »
「Final Cut Studio と Creative Cloud」カテゴリの記事
- Adobe Bridgeは使えますよね(2019.05.06)
- Animate CC のHTML書き出しでは検索不能なので、Dreamweaverで実験開始(2018.12.09)
- Animate CC 、検索できないのは最大の欠点じゃないですか(2018.12.01)
- Character Animator用のキャラクターを作る時は、「オリジナルで編集」を使いながら(2018.08.15)
- Character Animatorが大好評(2018.08.07)