Snapz Pro X ユーザーはYosemiteに気を付けて!!
YosemiteにアップロードしてSnapz Pro Xを使ってみました。
仕事で動画を取り込む必要があったので、使ってみるとAudio用のAmbrosiaAudioSupport拡張機能をインストールしますか?って尋ねられます。
はいにして、Macを再起動。Snapz Pro X を起動させてムービーを選択。オーディオにチェックを入れようとすると、AmbrosiaAudioSupportをインストールしますかと尋ねられループ状態になります。
今のところ私には解決策はわからず、音声のない動画しか撮る事ができません。
結局WIndowsのキャプチャーソフトを使って動画をキャプチャーしました。
QuickTimeを使ってキャプチャーする人も多いとは思うのですが、切り抜く画面サイズを指定できないQuickTimeは画面のサイズを決めてキャプチャーするには不向きなのです。
Snapz Pro X のバージョンアップを切に希望します。
現在のバージョンもMountain Lion でとまってるんですけどね。
« Bootcampで YouTube Live | トップページ | モバイルルータは先送り »
「Mac での出来事」カテゴリの記事
- 「メモ」と「写真」と「カレンダー」でいいんじゃない?(2022.12.18)
- 我が家に「Sidecar」はありません。からのastropad Standard。(2022.05.22)
- 詐欺メールの撃退法(2022.04.23)
- M1 Mac mini でターゲットディスプレイモード(2022.03.19)