Yosemiteに慣れてきたけど…
MacBookPro 2012にインストールしたYosemite。
アプリケーションの起動が遅い!!と思っていましたが、最近は一旦起動させたアプリケーションは終了させない方向で使っています。
その使い方だとアプリケーションの起動の遅さは気にならなくなってきました。
自宅で使っているiMacにYosemiteをインストールしてみるのが一番使い心地がわかるのですが、問題はSnapZ ProがYosemite上では音声の問題を抱えてしまう点。
SnapZ Proでの動画取り込みは仕事として受ける時もあるので、その点は犠牲にできません。
うっかり、Yosemiteに変更してはいけません。いけませんよ。いけませんとも。
OSのデザインもMavericksの方が好きなので、わざわざ変える必要もないかーなんて思っていたりします。
« 本と電子ブック | トップページ | SRS-X1 iMacと連携中 »
「Mac での出来事」カテゴリの記事
- 「メモ」と「写真」と「カレンダー」でいいんじゃない?(2022.12.18)
- 我が家に「Sidecar」はありません。からのastropad Standard。(2022.05.22)
- 詐欺メールの撃退法(2022.04.23)
- M1 Mac mini でターゲットディスプレイモード(2022.03.19)