iMacのカレンダーの設定を変えてみた
iPadでカレンダーが同期しないのはGoogleのカレンダーはiCloudになっていなかったからですね。
でカレンダーのデフォルトの設定がGmailになっているので、適当に記入した予定がいつも同期できずにいたわけです。
なので、デフォルトをiCloudで使うカレンダーにしておけばとりあえず、iPad、iPhone、iMacで同期できるはずです。
カレンダーの環境設定をひらいて一般のデフォルトカレンダーを設定する。で大丈夫です。
カレンダーiMacで使おうとすると使いにくい感じ。使っていないから使い方がわからなのです。
iMacのカレンダーももっとちゃんと使わないとだめですね。
« Adobe Drawもいいけれど | トップページ | iPhone、録画失敗 »
「Mac での出来事」カテゴリの記事
- 「メモ」と「写真」と「カレンダー」でいいんじゃない?(2022.12.18)
- 我が家に「Sidecar」はありません。からのastropad Standard。(2022.05.22)
- 詐欺メールの撃退法(2022.04.23)
- M1 Mac mini でターゲットディスプレイモード(2022.03.19)