KindleとiBooks
iPadで書籍を読んだり、PDFを見る時にはKindleかiBooksを使っています。
Kindleの場合書籍でもただPDF化されているような書籍もあり、たまたま購入した技術書はそのたぐいだっ
たので、検索も出来なければ、目次から目的の章に飛ぶ事もできない陳腐なもの。
その点iBooksは自分でPDF化した書籍でも検索ができるので、非常に重宝します。さすがに目次から目的の章に飛ぶ事は仕掛けを作らないとダメだと思いますけど、それでもページを一覧表示にできるので、そこから選んで、ページを表示させることはできます。
これだけでも使い勝手は格段に違います。
などなど、iBooksの方がストレスがすくないので、できれば書籍はiBooksで購入したいと思うのですが、技術書はKindleで販売されている方が多い気がします。
Kindleもがんばって改良し欲しい気がします。
« BlenderでUVマッピング | トップページ | Photoshopの3D機能を使ってみた »
「iPhoneとiPad」カテゴリの記事
- iPhone、充電が終わらない(2025.05.11)
- 「iPhone 16e」 VS 「iPhone SE2」(2025.02.20)
- iPad miniに給電しながら、HDMIに出力する実験(2025.02.06)