Edius Expressでm4vはだめ?
ちょっと普段より凝った映像を考えています。といっても、映像の中に出てくる先生の横に半透明のボードを表示しその上に先生の履歴を書くという演出で先生のプロフィールを表現するシーンです。
その履歴書はタイプライター的に一文字ずつ表示されるようにとの指示がありました。
会社でつかっている映像編集ソフトはEdius Expressでその中にはタイプライターのテキストアニメーションがありません。
なので、いままで会社で使っていたAfter Effects CS5で制作することにしました。
Motionでも良かったのですが、MotionをインストールしているMacBookProは映像キャプチャーという別の任務で使っていたので、After Effectsの出番となったわけであります。
会社のマシンにはAfter Effectsは荷が重いらしく、簡単に動きを確認する事ができません。おおよその動きを確認したら一旦書き出して動きを確認です。
30秒ほどなので、5分ほどで書き出してくれました。この書き出しを他の動画に差し込む形で使う予定でなので、出来るだけきれいな画像で出したのが失敗でした。m4vというBlu-ray設定で書き出したのですが、Edius Expressでは読み込めませんでした。
今思えばもしかしたら拡張子の変更でEdiusをだませたかもしれませんがその時にはそんなことは考えもせず、mp4で書き出し直しました。
映像ができたので、GarageBandの効果音からイメージしている音を抜き出して、タイミングに合わせてはり合わせればそのシーンは完成です。ここからが楽しいところです。