Motion ほしい
会社のMacBookPro、YosemiteではMotion 4が動作しなかったので、自宅のiMac、MavericksでMotion 4を使って派手な後光の射すオープニングを作ってみました。
ちょっと使い方を忘れていましたが、ライブラリからステージにドロップして、パラメータを変更し、30分ぐらいで作る事ができました。
けっこう、いい感じです。
Motionって0から何か作るのはすごーく簡単だったんだなぁとつくづく関心しました。
かなりオリジナリティ(逆にMotionがそれほどメジャーじゃない分)っぽく見えるようなMotionビデオを作る事ができます。
ああ、会社でもMotionを使ってMotion背景をいろいろと作ってみたい気がメラメラとしてきました。
でも、動画でMotion5などを調べるとそれほど素材は変わらないような感じです。
Motion 4と5の素材の違いなどが解るとMotion5を買ってしまうかもしれないのですが、そこまで勇気がありません。
それともYosemiteをMavericksにダウングレードした方がいい環境になるのでしょうか?
こればっかりはやってみないとわかりませんが、そこまで、技術も度胸もありません。
ああ、Motion 5を買ってみるかなぁ。
体験版があるといいのだけれど。
« Motion 4を使うならMavericksなのね | トップページ | Excel オートフィル機能を使う »
「Final Cut Studio と Creative Cloud」カテゴリの記事
- Adobe Bridgeは使えますよね(2019.05.06)
- Animate CC のHTML書き出しでは検索不能なので、Dreamweaverで実験開始(2018.12.09)
- Animate CC 、検索できないのは最大の欠点じゃないですか(2018.12.01)
- Character Animator用のキャラクターを作る時は、「オリジナルで編集」を使いながら(2018.08.15)
- Character Animatorが大好評(2018.08.07)