ブートキャンプで右クリック
MacBook Proをブートキャンプを使ってウィンドウズとして使う時があります。
MacOSで使っているときは、右クリックは、二本指タップで実行できます。
それをブートキャンプでやるにはどうしたらいいのかなぁって気になったので調べてみるとあっさりとわかりました。ブートキャンプの設定方法がウインドウズのメニューバーの中にあり、そこで設定できました。
こんな簡単にできるんだったら、もっと早く設定していればよかったです。
今まではMagicMouseを接続して使ってたのに。
この設定を覚えたのでこれからは安心です。
« IE 9 YouTubeにコメントできない | トップページ | Motion 5 と EDIUSの連携 »
「Mac での出来事」カテゴリの記事
- 「メモ」と「写真」と「カレンダー」でいいんじゃない?(2022.12.18)
- 我が家に「Sidecar」はありません。からのastropad Standard。(2022.05.22)
- 詐欺メールの撃退法(2022.04.23)
- M1 Mac mini でターゲットディスプレイモード(2022.03.19)
コメント