Character Animator
Creative CloudにあるCharacter Animator。
iSightなどで、カメラの前の人物を撮影し、その動きをPhotoshopやIllustratorで作ったキャラクターに当てはめて動かすためのアプリケーションです。
サンプルのキャラクターがあるので、そのキャラクターをPhotoshop、Illustratorで修正すれば動き出します。
YouTubeに動画があります。こんなことができますよ。
早速実践で使ってみたのですが、マイクの感度が低すぎたようで、ナレーターの口の動きに反応してくれませんでした。そこら辺の調整もかなり必要そうでした。
来月、また使ってみる予定なので、それまでにはもっと思ったように動かせるよう頑張ってみたいと思います。
ちなみに、手の動きなどには対応していません。キーボード、マウスなどを使って動かすようですが、その点も次回の課題です。
なんにせよ、面白いアプリケーションです。
« iMacにはFirewire800が一つしかなかったのでした。 | トップページ | ケーブルの種類が一種類になればいいのに »
「Final Cut Studio と Creative Cloud」カテゴリの記事
- Adobe Bridgeは使えますよね(2019.05.06)
- Animate CC のHTML書き出しでは検索不能なので、Dreamweaverで実験開始(2018.12.09)
- Animate CC 、検索できないのは最大の欠点じゃないですか(2018.12.01)
- Character Animator用のキャラクターを作る時は、「オリジナルで編集」を使いながら(2018.08.15)
- Character Animatorが大好評(2018.08.07)
« iMacにはFirewire800が一つしかなかったのでした。 | トップページ | ケーブルの種類が一種類になればいいのに »